-
″頭を使う″リージョ流、神戸の選手はトレーニングから吸収中
フアン・マヌエル・リージョ監督のサッカーの落とし込みが続く神戸。代表ウィークによる中断期間、プレス向けに公開されたオフ明け10日の練習以降は、完全非公開で4日間の練習に没頭。藤田直之は14日、「切り替えの質だったり、プレッシングだったり、質の高い練習ができている」と充実感をのぞかせた。
10日の練習で行われたのは、攻撃側が圧倒的に多い15対6のボール回し。コーチングスタッフからは「しっかり引き付けろ」の声が飛んだ。三原雅俊は「まずはボールを奪われないこと。少ない守備側を自分たちのところに引き寄せて、空いているサイドに展開する。テクニカルな頭を使う練習ですね」と振り返った。
″頭を使う″はリージョ監督のスタイルの原則になっている。藤田は全体の守備への取り組みについてこう話す。「よくないときは、どフリーで出されて前6~7人が置いてけぼりになることもあった。『ポジション、そこじゃないだろ。もっと絞れ。角度はこうだろ』とか、ポジショニングはより細かく指示されている」。あくまで守備は一例だが、さまざまな練習メニューから指揮官の哲学を吸収している状況だ。
さらに、第27節・浦和戦で[3-5-2]、第28節・鹿島戦は中盤フラットな[4-4-2]、さらに前節・長崎戦は中盤ダイヤモンドの[4-4-2]と採用したフォーメーションは異なった。対戦相手によってシステムが可変的なのも指揮官の特徴になっており、藤田は「一人ひとりが頭を使って考えながらやれないといけない」と集中力を高めている。
鹿島戦では左サイドハーフ、長崎戦では最前線を務めた古橋亨梧もまた、「けっこう頭を使うので、刺激になって、成長につながる」とポジティブに話す。「『一つのポジションにこだわらず、ほかのポジションもできるように』と言われている。フォーメーションが変わるので、自分のやり方も変わるのはやっぱり必要かもしれない。でも、自分のプレーを貫き通すことも大切。自分のやるべきことは変わらないし、FWなので結果を求めていかないといけない」と気合がみなぎっていた。
次節は首位・川崎Fとアウェイで戦う神戸。トレーニングの成果をぶつけたいところだ。
文:小野 慶太(エルゴラッソ神戸担当)
-
山口のGK山田元気、7カ月ぶりにベンチ入り。周囲への「恩返し」誓い、出場目指す
負傷でピッチを離れていた山口のGK山田元気が、前節・福岡戦で約7カ月ぶりにベンチ入りした。
山田は第4節・水戸戦までベンチ入りしていたが、3月に左内側半月板断裂で手術し、7月には右膝の靭帯を損傷。重なる負傷に悔しさを感じながらも、「まずはケガを治すことがチームのためになる」とリハビリやトレーニングに励んできた。
練習に参加できない期間は長かったが、9月からは全体練習に合流した。「練習から全員を底上げしていけたらと後ろから声を掛けている。試合に出るミツくん(吉満大介)を気持ちよく送り出すこともそうだし、キーパー陣から良いパワーをチームに与えられたらという思いで常にやっている」と話す。
今節は出場には至らなかったが、ピッチでサポーターからの声援を浴び、「グッとくるものがあった」と山田。スタジアムには背番号33のタオルを掲げるファンや、山田のユニフォームを着用したサポーターが復帰を喜ぶ姿もあり、「待ってくれていたというか、一人一人の声がちゃんと聞こえて、ありがたいと思った」と笑顔を見せた。
今季は残り6試合となった。「今季の出場をあきらめていない。チャンスがいつ回ってきてもいいように準備はしている。試合で活躍して結果を出すことが、ずっとリハビリを続けてくれたトレーナーやスタッフ、サポーター、親、友人への恩返しになる。ピッチでプレーする姿を見せたい」と出場を目指す。
文・写真:松原 純(エルゴラッソ山口担当)
-
新スタの町・亀岡で京都と磐田がトレーニングマッチ。藤川虎太朗の2ゴールなどで磐田が勝利する
14日、京都スタジアム(仮)の建設が進む亀岡市で毎年の恒例行事となっている『亀岡サッカーデー2018』が開催された。新スタジアム建設で高まりつつある亀岡市のサッカー熱をさらに盛り上げようと、昨年に続き京都の選手たちもこのイベントに参加。午前中は選手がコーチ役となるサッカー教室が行われたほか、前日のJ2第37節・徳島戦に出場した主力選手のリカバリートレーニングも公開され、正午過ぎからはJ1の磐田を招いてのトレーニングマッチが実施された。
45分×2本で行われたトレーニングマッチは、敵陣でジュニーニョがボールを奪ったショートカウンターから大野耀平がネットを揺らして18分に京都が先制するも、1本目終了間際に藤川虎太朗が見事なループシュートを沈めて同点に。2本目に入ると攻勢に出た磐田が小川航基のPK、藤川の自身2点目となるゴールで京都を突き放し、3-1で勝利を収めた。
昨年も同カードのトレーニングマッチが行われており、本イベントへの参加は磐田にとっても今回が2度目。名波浩監督は、「厳しい環境の中で若手を育てるということを念頭に置いてずっとやってきている。こうやって京都の場所を使わせてもらえるのは非常にありがたいです。いまはわれわれの状態がちょっと落ちているので、もう一度もち直すためにも、いろいろなスパーリングをすることが重要ですしね」と、京都に遠征してトレーニングマッチを行う意義を話す。
また、名波監督は亀岡の人や町にも愛着をもち始めている様子。「のどかな環境ですし、着いてすぐに山のほうまでジョギングしてきたんですけど、近くにいたおじさんが挨拶をしてくれて(笑)。空気もいいし、非常にいい場所ですよね」と笑顔を見せていた。
文・写真:川瀬太補(エルゴラッソ京都担当)
-
[本日のエルゴラッソ1面]継承者たちの帰参
[日本代表]
■日本 vs ウルグアイ
南米の雄にぶつける、新生日本現状のベスト[日本代表]
■日本代表 vs パナマ代表
森保ジャパンの2試合目。「融合」の始まり[ルヴァンカップ マッチレポート]
■横浜FM vs 鹿島
“死闘”の末、横浜FMがファイナルへ